おもちゃを手に入れた
名前をアトムカム(ATOM CAM)という

このアトムカムは性能が高いのに2500円(送料込み3200円)という安価で買える。
格安アクションカメラのような値段だ。
撮影のモードとして特徴的なものは
- モーション検知
- サウンド検知
- microSDへの連続録画
など、自分の好みや状況によって調整できる。
この機能は寝ている自分を監視するときに、どう役立つか。
それは、いびきをかいたり寝返りを打った時だけ、動作して記録できるということになる。
アトムカムを使ってみた結果、なかなか満足した。
目次
自分をアトムカム(ATOM CAM)で監視する
最近どうも睡眠が正常ではない感じがする。
だから自分は自分に監視される必要がある。
そう思ってATOM Camを買った
昨日の夜届いたので、眠っている自分を一晩自分を監視してみた
結果つらくなった
- 自分が変な恰好で寝てるのかがわかってつらい
- 誰かに見られているようで(見ているのは自分だが)つらい
のだ
ATOM Camは暗闇の中でもばっちりだ

タイムラスプ動画として残すこともできる
睡眠スコアをMiband4で確認
私は中国の無印良品ことシャオミ(Xiaomi)のMiband4で睡眠をトラッキングしている。

スコアは悪くないものの、4時あたりの調子が思わしくない。

寝ている自分はどんな生活をしているのか、Sleep Cycleでモニター


ATOM CAMでタイムラスプ動画をとる
すべてのデバイス>ATOM Cam>その他>タイムラスプ
で時計マークで細かく設定できる
いつか草がニョキニョキってタイムラスプ動画にも挑戦してみたいものだ。
atomtech公式より



ATOM Camはウェブカメラ化できるのか?
公式サイトでは、ATOM Camをwebカメラ化するファームウェアも提供されている。
USB両端がA typeのケーブルという特殊なものを使えばできるようだが、今手元にないので試せない。
現状サポート外のようだが、戻す方法も書かれているので公式サイトを確認するといい。
アトムカムのWindows版アプリをダウンロードする
アトムカムはβ版ではあるものの、Windows版とMac版のアプリも用意している。
手順を記す。
ZIPファイルをダウンロードして実行

登録されたメールアドレスとパスワードを打ち込む

この作業は毎回必要なようだ
デバイスを選択、再生マークを押す

ATOM Camの画像がWindowsで表示される

アリエク(AliExpress)でアトムカムのマウントを探す
なぜか似ているものをAliexpressであるという話を知ったので確認してみた。
Wyze Cameraで探すといろいろ出てくる。

